2014年4月22日火曜日

新ゼミ生を迎えての昇ゼミ

本日は名城大学都市情報学部にて昇秀樹教授のゼミに出席しました。
会派の枠を越え2期議員が中心となって始まったこのゼミも今年で7年目を迎えます。
新年度はじめての昇ゼミは新たに7名の学生を迎えてスタートしました。

今日は「大阪市長選挙とは何だったのか」について意見交換を行った後で、テキストとなっている神原勝著「自治・議会基本条例論~自治体運営の先端を拓く~」のエピローグについて、川合議員がまとめたレジメに沿って講義が行われました。

最後に昇先生から感想を聞かれた学生から、


「現職の議員さん達と一緒に地方自治について学ぶ場を与えてもらったことに感謝します!」

と、ありがたい言葉をもらいました。



2014年4月21日月曜日

議会報告会実施会議

本日午前中は議会報告会実施会議に出席しました。
今日は5月に行う議会報告会のプレゼンを、実際に原稿を読み上げてながらパワーポイントの画面との摺合せを行いました。
今回の議会報告会は2部構成になっており、第1部で3月議会の予算審査報告を、第2部では空き家問題への取り組みについての報告を行います。
可児市議会の議会報告会は今年で3年目となりますが、毎回少しでも市民のみなさんに内容がわかりやすくなるように実施会議の中で原稿を精査しています。





今年の議会報告会は議長を除いた20名の議員が3班に分かれて、広見・土田・帷子公民館で開催します。
それぞれの会場の開催日時は以下の通りです。

1.広見公民館 517日(土)14001530
2.土田公民館 518日(日)14001530
3.帷子公民館 524日(土)14001530


当日はより多くの方の議会報告会への参加をお待ちしております。

2014年4月20日日曜日

久々利八幡神社大祭

消防の操法講習会が終わった後で、久々利八幡神社大祭にお邪魔しました。
2台の綺麗な山車が久々利町内に繰り出して
からくり人形、獅子舞が演じられていました
こういった伝統的なお祭りは少子高齢化により、担い手が少なくなっているそうです。
地域の事情もあるかとは思いますが、今後も若い世代の人達に受け継いでいっていただきたいと思います。






可児市消防団 規律訓練&操法講習会

本日は可児市消防団の規律訓練と操法講習会が6月の操法大会会場となる、みどりの丘公園駐車場にて開催されました。
生憎の天気ではありましたが、可茂消防事務組合南消防署の指導員の方に実際に操法の模擬演技をやっていただきながら、参加した団員は真剣に説明を聞いていました。
これから6月15日の操法大会本番に向けて各分団ごとに、平日の夜、仕事が終わってから練習に励むこととなります。
私も今年は指揮者として出場予定ですので、本番まで怪我のないよう気を引き締めて臨みたいと思います。








2014年4月19日土曜日

ホタルプロジェクト可児 2014

6月に開催される「ホタルプロジェクト可児 2014」に向け、今日は市役所北側にあるふるさと川公園にて小川の整備作業に参加しました。
作業には市役所の職員とライオンズクラブ、建設業協同組合、議会の有志議員など多団体から大変多くの方が参加されました。
今日は天候にも恵まれ、予定よりも早く作業を終えることが出来ました。
6月7日のイベントでは昨年同様、オカリナ奏者の宗次郎さんのコンサートも行われます。





2014年4月15日火曜日

議会広報特別委員会

今日は議会広報特別委員会が開催され、議会だより第51号の2回目の校正を行いました。
前回の校正で修正・加筆した箇所の確認と5月の議会報告会で報告する内容が急遽変更になったため、記事内容の変更点について確認しました。
また、次号(52号)のそれぞれのコーナーの担当者の割り振りについての確認も行いました。


議会だより第51号は5月1日発行予定です。


2014年4月10日木曜日

兼山桜まつり2014

今日は兼山連絡所に寄ったついでに蘭丸ふる里の森で開催されている「桜まつり」にお邪魔しました。
花弁はかなり散ってはいたものの綺麗な桜を愛でることが出来ました。
6日のイベントでも振る舞われた「戦国バーガー」を食べたんですが、蘭丸亭の定番メニュー、野戦鍋とチーズの相性が抜群で美味しかったですよ



2014年4月4日金曜日

議会広報特別委員会

本日午前中は正副議長と常任委員長同席の下、議会広報特別委員会が開催され、5月1日に発行される「議会だより第51号」の1回目の校正を行いました。
今号では3月議会で審議した26年度予算審議の結果報告や議会改革調査研究PTの活動報告など、記事の内容がとても多く、原稿を書かれた議員も推敲が大変だったと思います。
前回から新たに設けた「議会レポート」では写真を多くして議会活動の“見える化”も図っているところです。
また、裏面の「チョットおじゃまします」コーナーでは2/10の高校生議会に参加した可児高校の生徒二人にインタビューをさせてもらいました。

今後も広報特別委員会では、市民のみなさんによりわかりやすい広報誌となるよう努めて参ります。