2014年9月30日火曜日

9月議会が閉会しました

今日は可児市議会9月議会閉会日でした。
私は建設市民委員会の委員長として初めて委員長報告を行いました。
今議会での付託議案は市道認定1件だけでしたが、予算決算委員会の副委員長も兼務していたので多忙な議会となりました。
11月には議会報告会も開催する予定なので、今議会で行った26年度決算審査の内容についても議会報告会の場でしっかりと報告させていただきます。



2014年9月26日金曜日

予算決算委員会(討論・採決)

本日は予算決算委員会が開催され、付託議案に対する討論と採決を行いました。
全議案賛成多数で認定され、その後各分科会から出された平成27年度予算編成に対する提言を6項目に取りまとめました。
私は今回初めて予算決算委員会副委員長として質疑の事前確認を行ったり、全分科会に出席しました。拘束時間が多く、大変なこともありましたが、その分決算についての理解も深まり、議員としてのスキルアップにもつながったので充実した予算決算委員会となりました。



2014年9月22日月曜日

建設市民委員会 委員長デビュー!

本日は建設市民委員会が開催されました。
今議会での付託案件は市道認定1件だけでしたが、委員長として初めて臨む委員会だったので緊張しながらも無事に委員長の職務を果たすことが出来ました。
建設市民委員会に引き続き行われた予算決算委員会第2分科会では、国際交流事業と道路維持管理事業の2つの事業について提言案を取りまとめました。





2014年9月19日金曜日

予算決算委員会(第1分科会)

本日は予算決算員会の第1分科会が開催され、私は副委員長として出席しました。
16日に行われた予算決算委員会(総務企画委員会所管)で出された意見を基に委員が自由討議を行い、2つの提言案としてまとめました。
午後2時から始まった分科会は自由討議が白熱したこともあり、案文をまとめるまでに休憩を挟んで約3時間を費やしました。委員全員で意見を交わしながら成文化する作業には多くの時間と労力がかかりますが、次年度予算への提言は議会にとって重要な責務です。
来週もまだ第2・第3分科会があるため多忙な1週間となりそうです。



学校安全サポーター

おはようございます。
今朝の可児市は外気温16℃と肌寒い朝を迎え、東明小の子ども達も長袖で登校する子が2割くらいいました。
私も今年初めて長袖のジャンパーを着て立哨しました。
昼夜の寒暖差が大きいので健康管理には気をつけましょう!



2014年9月18日木曜日

予算決算委員会

おはようございます。
昨日は予算決算委員会で建設市民委員会所感部分の質疑が行われました。
本日は教育福祉委員会所感部分の質疑に対する執行部の回答が行われます。



2014年9月16日火曜日

9月議会の一般質問動画がアップされました!

9月11日に行った私の一般質問の動画がアップされました。
今回は広島市の大規模土砂災害をうけて「急傾斜地崩壊対策事業について」質問しました。
途中、私の質問と部長の答弁が噛み合わない部分もあり私自身反省しなければなりません。
毎回、分かり易い一般質問を心がけてはいますが、再質問での展開がまだまだですね(苦笑)
反省すべき点はしっかり反省し、また次回がんばります!


予算決算委員会

本日は予算決算委員会が開催され、事前に出された平成25年度決算に対する総務企画委員会所感部分の質疑に対して執行部からの答弁が行われました。
質疑応答終了後には委員全員で予算決算委員会からの提言として付すべき事項について自由討議を行いました。
本日出された意見をたたき台に19日の総務企画委員会分科会で提言案を取りまとめます。




2014年9月14日日曜日

ロードサポーターに参加しました

今日は羽生ヶ丘ロードサポーター「チーム ファミー」の作業日でした。
今朝はカラッと晴れて涼しかったので草刈り作業もはかどりました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!




2014年9月13日土曜日

中部中学校卒業式

今日は晴天のもとで中部中学校の体育大会が開催され、来賓として出席しました。
社会福祉大会へ出席するため、残念ながら開会式しか見られませんでしたが、各団を代表して行われた選手宣誓では規律正しく堂々とした頼もしい姿を見
せてくれました。




2014年9月12日金曜日

地域課題解決型キャリア教育報告会

本日は母校、可児高等学校へお邪魔して今夏に実施されたエンリッチプロジェクト(地域課題解決型キャリア教育)についての報告会を視察しました。
可児市議会はこの事業に関して、今年2月の「高校生議会」や7月に医師会を交えて行った「地域課題懇談会」を開催するなど可児高校と一緒に取り組んできました。
今日は全生徒対象の活動報告でしたが、議員も招待していただいたので有志議員で視察させてもらいました。
報告会では、このプロジェクトに参加した生徒からキッズクラブ実習や防災クロスロード、団地問題研究会、医療福祉についての地域課題懇談会などについて感想を交えながら体験発表があり、ほかの生徒たちも興味をもって真剣に聞いていました。
この報告会の目的は
①地域課題解決型キャリア教育に関する理解を深める。
②今後の活動に対する参加意欲を高めること、だそうです。
最後に川上議長からの講評もありましたが、可児市議会として、高校生が在学中にしっかりと将来の目標を決めて、地域で考え、動き、地域に貢献できる人になれるよう今後も協力をしていきたいと思います。





一般質問の記事が掲載されました

昨日の私の一般質問が今朝の岐阜新聞に掲載されました。
広島市での大規模土砂災害では166件もの土砂災害が発生しました。
改めて可児市内にある土砂災害警戒区域について周知出来たのではないかと思います。

2014年9月9日火曜日

決算事前質疑の整理

今日は予算決算委員会所属の12名の議員から出された143個の質問を正副委員長と事務局で精査しました。
質問の意図が不明瞭なものや語句の誤りなどをチェックし、必要があれば議員本人にも電話で確認しました。
今月16日から始まる予算決算委員会のなかで、本日取りまとめた質疑に対する執行部の回答が行われます。
私としては初めての作業だったのでどっと疲れましたが、様々な質疑を整理することで決算内容に対する知識も深まり勉強になりました。


2014年9月7日日曜日

防災訓練に参加しました

本日は防災訓練が市内全域で行われ、われわれ第4分団はふれあいパーク緑の丘に集合して県の防災ヘリ「若鮎Ⅲ」と連携した消火訓練に参加しました。
消防車両から消火ホースを連結し、ホバリング中のヘリにぶら下がっている水槽に注水したあと、上空から山火事を消化する訓練を行いました。
ヘリコプターを使用した訓練ははじめてでしたので、風圧の凄さには驚かされました。
可児市では昭和62年4月に鳩吹山で山火事が発生しました。
今後山火事が発生した際には、本日の訓練を役立てられるようにしたいと思います。




2014年9月2日火曜日

予算決算委員会初日

副委員長として初めて臨んだ予算決算委員会初日が終わりました。
明日は建設市民委員会と教育福祉委員会所管部分の決算説明が行われます。


2014年9月1日月曜日

一般質問事前通告書提出

本日は一般質問提出の〆切でした。
今回は充分に準備出来ませんでしたが、高山市や広島市の災害に絡んで「急傾斜地崩壊対策事業」について質問通告書を出しました。
12人中10番目に提出したので、登壇は11日(木)の午前中になりそうです。