2014年10月28日火曜日

議会報告会告知番組収録

本日は11月に可児市議会が開催する【議会報告会】の告知番組の収録で澤野副議長、野呂委員長(教育福祉委員会)と3人でケーブルテレビ可児へ行って参りました。
たまたま東可児中学校の女生徒さんが職業体験に来ていたので撮影の手伝いをしてくれました。
収録の方は3人とも慣れていないので、NGを連発してしまいましたが(笑)、楽しく収録させていただきました。
ちなみに今回の議会報告会は以下の通り3会場にて開催します。
①11/16(日)14:00〜 川合公民館
②11/22(土)14:00〜 久々利公民館
③11/23(日)14:00〜 広見東公民館






2014年10月27日月曜日

議会報告会実施会議&視察対応

市長選挙の祝勝ムードから一夜明けて、早速今日から本来の議会活動再開です。
▷午前中は議会報告会実施会議に出席。
11月に開催する議会報告会で行う報告内容について、委員全員でパワポの資料を見ながら原稿の読み合わせを行いました。
▷午後は宮崎県日南市議会議会改革特別委員会のみなさんが視察に来られたので、議会広報特別委員会の副委員長として議会だよりに関した質問に対する回答をさせていただきました。


2014年10月25日土曜日

冨田しげき候補総決起大会

昨夜は可児市福祉センターにて冨田しげき候補の総決起大会が行われました。
会場に参集したおよそ700人の支援者へ向かって
市長として市政運営してきたこの4年間は種蒔きの段階であり、将来に向けた様々な施策は自分でなければ実現出来ない。
可児市を「住みよさ日本一」のまちにするために是非2期目も冨田しげきに任せていただきたい!と、力強く訴えました。
選挙戦も今日一日を残すのみとなりました。本日、冨田しげき候補は有権者のみなさまのもとへ最後のお願いにあがります。






2014年10月24日金曜日

市長選挙個人演説会#平牧公民館

おはようございます!
昨夜は冨田しげき候補の個人演説会が平牧公民館で開催され、120名もの支援者で立見の方も出るほど盛況でした。
会場の熱気が伝わり、候補者も一際パワフルな演説で2期目にかける決意を語りました。
今夜7時からは福祉センターにて冨田しげき候補の総決起大会が行われます。
是非とも会場まで足を運んでください!


2014年10月21日火曜日

議会広報特別委員会

本日は議会広報特別委員会を開催し、議会だより第54号の2回目の校正を行いました。
いよいよ表紙のリニューアルにも着手することになりました。


2014年10月19日日曜日

戦国武者行列 若獅子蘭丸2014

本日は森蘭丸の生誕地、可児市兼山にて「戦国武者行列 若獅子蘭丸2014」が開催され、市内外から多くの来場者があり大変賑わっていました。
武者行列の参加者は毎年インターネットで応募された方のなかから選ばれます。今年の寸劇は小牧・長久手の戦いで壮絶な最期を遂げた、蘭丸の兄「森長可」の物語でした。
歴女ブームということもあって会場には若い女性も多数来場されていました。










2014年10月15日水曜日

学校安全サポーター#見守り

おはようございます!
今朝の可児市は肌寒い朝となり、東明小の子ども達も寒そうに登校して行きました。台風が去った途端、めっきり寒くなりましたね。
いよいよ秋本番。
本日、私は議会広報特別委員会に出席します。
今日も一日よろしくお願いします。